TSUBOのつぶやき 紹介会社の存在を知る① 最近の新聞記事と、退職する職員の話により、介護界の「紹介会社」の存在を著者は知りました。高額過ぎる紹介料は許されてよいのか?著者なりに調べた情報をまとめて記事にしました。 2024.12.30 TSUBOのつぶやき
『れいわ新選組』を知る 「介護の生産性?」やはた議員が切りこむ 厚生労働委員会に新しく加わった、れいわ新選組「やはた愛」議員。初陣ながらも力強く、介護現場の声を届けてくれました! 2024.12.28 『れいわ新選組』を知る
おすすめ理由 「クリスマス会」行事の様子 デイサービス行事「クリスマス会」が催されました。女性陣の頑張りで大盛り上がりの行事でした。皆様のご参考になれば幸いです。少しだけTSUBOの写真も載せておりますよ。 2024.12.28 おすすめ理由お役立ち情報
年収公開・職場選び 「ガックリ…」今冬のボーナス ずいぶん遅い今冬の賞与が支給されました。とてもガックリな金額でした。うちの事業所の事情と合わせて、皆様のご参考になればとの想いで公開いたします。 2024.12.26 年収公開・職場選び
おすすめ理由 学び、自己成長できる仕事 介護の仕事を勤めていくなかで、学び、自己成長し、人間を磨いていくことは、ずっと続いていくものと著者は感じとっています。「絶えず自分を磨いていける仕事」それが介護職の魅力の一つといえます。 2024.12.20 おすすめ理由
『れいわ新選組』を知る れいわの政策「介護職給与を月額10万UP」 れいわ新選組は「介護従事者の賃金を公務員並みに引き上げるべき」と訴えて大幅な処遇改善を政策に掲げています。公務員との賃金格差や、今の物価高に喘ぐ著者の思いを綴ります。 2024.12.13 『れいわ新選組』を知る
『れいわ新選組』を知る れいわの政策「社会保険の見直し」 私達の手取り収入に大きく影響しているのが社会保険料です。上がり続けてきた社会保険料の現状と、れいわの政策について著者なりに解説しています。 2024.12.08 『れいわ新選組』を知る
『れいわ新選組』を知る 後ろ盾のない政党『れいわ新選組』 他党のような支持母体がない「れいわ新選組」 支持層を広げていくのは地道な草の根活動です。しかし、しがらみがないからこその強み、純粋な主張を貫ける。それが「れいわ」の持ち味と著者は思っています。 2024.12.04 『れいわ新選組』を知る
お役立ち情報 「介護福祉士試験」おすすめの勉強ペース 8月末から「介福」受験勉強を開始した著者はようやく過去問題集を一通り完了しました。その経験を元にした、おすすめの勉強ペースや、トータルスケジュールなどをお伝えします。 2024.11.26 お役立ち情報
『れいわ新選組』を知る 「れいわ」党員の活動を知る③ 介護・福祉に携わっているメンバーが「れいわ新選組」にはこんなにも揃っていること。介護従事者が、迷わず応援すべき政党であることを、著者は伝えていきます。 2024.11.17 『れいわ新選組』を知る