TSUBO

『れいわ新選組』を知る

れいわの悲願を背負う大物候補者 「三好りょう」氏

夏の参院選、激戦区の神奈川県選挙区から出馬予定のれいわ公認候補者「三好りょう」氏。元外務省官僚で「与党の利権政治」を打破するため外務省を辞めて山本代表の私設秘書に就いた驚きの経歴。ぜひ注目してもらいたい、れいわ大期待の若手候補です。
TSUBOのつぶやき

異例!高額医療費の引き上げ見送り

3月7日、高額医療費制度について石破首相は負担上限額引き上げを見送ることを表明。衆議院予算を通過したばかりでの方針転換は、異例中の異例。この件で著者の感じていることなどを伝えます。
『れいわ新選組』を知る

新年度予算案の可決を受けて

新年度予算が衆議院で可決されました。この予算の実態や、れいわがこの予算に断固反対してきたこと等について記事にしました。
『れいわ新選組』を知る

野党3党共同案「介護・障害福祉従事者処遇改善法案」について

立憲・国民・維新の3党の連携で提出された「介護・障害福祉従事者処遇改善法案」著者は法案が通ることを願いながらも、れいわ派として、3党の本気度の薄さを感じていることなどを伝えます。
TSUBOのつぶやき

医療的判断力の欠如を痛感

最近、職場であった出来事で医療的判断力の欠如を痛感した著者。「看護師に任せておけばよい」そう甘んじるのでなく、「自らの医療的知識の向上を高め続ける」ことが介護士は求められると再認識しました。
『れいわ新選組』を知る

れいわに超大物新星が現わる!参議院候補『西郷みなこ』氏

れいわ新選組からまた非常に有望な方が現われました。7月の参議院選挙のれいわ公認候補者の発表会見がありました。その方は「西郷みなこ」氏。著者はこの方の人間力に圧倒されるほどのインパクトを受けました。皆さんにもぜひ知って貰いたくて記事にしました。
お役立ち情報

『介護福祉士試験に挑戦される方』に向けて②

介護福祉士試験を終えた著者が今回の試験問題を振り返り、これから試験に挑戦される方に向けて「どんなことに気をつけて学習すべきか」など、著者が考える留意点などをお伝えします。
お役立ち情報

『介護福祉士試験に挑戦される方』に向けて

介護福祉士受験を終えた著者が『これから受験を目指される方に向けて』、自分の反省も踏まえておすすめしたい「学習への向き合い方」と「学習方法」をお伝えします。
お役立ち情報

介護福祉士試験を終えて

介護福祉士国家試験を受験しました。試験規模の大きさ・受験者数の多さに感動を覚えました。今回は、自分の学習方法や大苦戦した試験本番、結果と感想などをお伝えします。
TSUBOのつぶやき

紹介会社の存在を知る③【施設側の課題】

紹介会社を使用しなければならない介護施設には「運営力の弱さ」の問題が存在しているでしょう。職員が定着しやすい職場づくりなどの課題や取り組み案を、著者なりに考えてみました。